top of page
検索

夢の続きを見に行こう

  • DIE
  • 2017年10月7日
  • 読了時間: 2分

どうも、土曜のブログ大魔王・兼DJの

働くお父さんDIE(だい)だ!AH YEAH!

 

今週は、予定に無かったビッグニュースに興奮冷めやらず、勢い余ったブログ記事を。

様々な時期を経て、いまや至高のボーカル

とにかくストイックなキレッキレ・ギタリスト

クリーンな音色、クールに見えて実は熱いギタリスト

グイグイ地を這うような低音でリードするベーシスト

日本一の太鼓叩き、みんなの大将ドラマー

え?なんのことかって?

そんな超絶技巧派プロ集団、RYUICHI・SUGIZO・INORAN・J・真矢の5人を擁する、マジヤバ元祖美形バンド!(ビジュアル系とか、無視無視)

LUNA SEA

4年ぶり、9枚目のニューアルバム発売!!!からの2018年には全国ツアー!!!

いゃぁ、参ったね。K-POPに現を抜かしていたこの数年だったが最大にリスペクトしているバンドが本格始動とあらば、もうこちらもLUNA SEAモード突入ですわ。

実は長いこと聴いてなかった(本当に好きなのだが)ので、久しぶりに今までの作品を復習する毎日。

今まで特定のアーティストのファンクラブに入ったことがない、が今回はマジで悩み中…

さらにツアーも行けたら行きたい!(要スケジュール確認)

とにかく自分史上、最大の盛り上がりなのである。

なにせメンバーも四十台半ば、ライブを見ること、ましてや全国ツアーなんてこの先あるかもわからない奇跡だ。

語ると長くなるが一言で表すと、自分にとってこのバンドの楽曲は今まで聴いた音楽を混ぜて、「ハイドーゾ」とテーブルに出されたフルコース料理のよう。

すべての音楽的価値観の基準としている大切なバンドだ。

あとどれくらい、醒めない夢のつづきを見せてくれるのだろうか。

↑画像は記事と、一切関連は無い↑( 某所某日Canon EOS Kiss X7で撮影)

そんなLUNA SEAの、数ある名曲から一つだけピックアップして紹介しよう。

【THE one -crash to create-】

2012年3月21日発売、なんと約23分!もある大作だ。

ファン以外には理解できない、LUNA SEAワールド炸裂の最強の一枚である。時間の都合で聴けないときもあるが、無事に聴破できたときのリスナーとしての満足感は最っっっっ高の一語に尽きる…!

破壊、からの創造というサブタイトルがまた彼ららしくて良い。(余談だが盟友バンド『X JAPAN』にも【ART OF LIFE】という長編ナンバー(約30分!!!)がある)

そんなわけで今回の記事はこの辺で。

ブログを読んでくれた全てのブラザーに感謝。

 

今週の『今日の一句』

I for You

ROSIER BELIEVE

LOVE SONG

 

SEE YOU NEXT.

DIEの他の記事を読みたい方はコチラから。

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page