top of page
検索

バリバリ伝説

  • DIE
  • 2018年5月9日
  • 読了時間: 2分

【WORKING FATHER】DIEです!

以前、二輪に乗りたいとブログに書きました(過去記事はコチラから)が、現在進行形です。

しかも真剣に「小型自動二輪」(125CCまで乗れる)免許取得を検討中です。50ccだと、二段階右折そして、速度30キロの制限が大きいデメリットなんですよね~

小型自動二輪はN野(兄)が実際乗ってますよね(詳細が書かれた記事はコチラ)!維持費がとにかく安いようですね。

ただ、車と同様でMT・ミッションとAT・オートマがあります。

画像は参考として【周南自動車学校】サンの教習料金表を使わせてもらいました。

差額は8500円…(もっと背伸びして普通二輪も視野に入れたいところですが、いささか高いですねぇ。)

ちなみにミッション車は、下のような感じ(こちらはオフロードタイプ、未舗装の道、林道などを走破できます!)

Kawasaki KLX125(画像は公式サイトより)

オートマだと下のような車種も候補に!(スクーター、しかも前輪が2つ♪の三輪タイプ)

YAMAHA トリシティ125(画像は公式サイトより)

ミッションは当店のアルバイトF君に、激オススメされました。ギアチェンジするのが楽しいとのことで。

オートマは言わずもがなN野(兄)からの、お墨付きです。

※余談ですが、N野(兄)から愛車・走行4万キロ越えの南極2号(仮称)を、車体15万円で買わないか(今後、買い替えを検討してるそうで)?と持ちかけられたのですが、一旦冷静に考え、確か部品交換しないといけない(5万円かかる→こちらからリンクの記事参照)んじゃと思い、断ってしまったんですよね…N野(兄)、10万にまけてもらえると助かるんですがね…。

無理をせずオートマにするか、冒険でミッションを選ぶかと悩み、この数週間は優柔不断バクハツです…やはり先に乗りたいバイクが決まってなかったのも要因ですが。

自動車の免許更新は済ませ、来週は健康診断があります。それが終わったらスケジュールが空くので、本格的に自動車学校の検討に入ろうかと思います。有言、未実行にならない様にしたいです!

それでは、また!!

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page