top of page
検索

艦艇が擬人化…うっ、頭が…

  • ちくわ
  • 2017年11月6日
  • 読了時間: 3分

どうも、ちくわです。

今回は自分が6日前位に新しく始めた

アズールレーン」というゲームの紹介です。

アズレンは、中国のビリビリ動画の子会社「芜湖享游网络技术有限公司」に開発され、

日本では2017年9月14日から配信された艦船擬人化を題材としたSTGアプリゲームのことです。

艦艇を擬人化というと、まず頭に思い浮かぶのが「艦隊これくしょん」ですが、

自分は艦これはやったことがありません。

実際艦これと結構似ているところもあるみたいで、艦これをやっている人ならすぐに慣れるかもしれませんね。

最初は微塵も興味がなかったのですが、自分個人のツイッターでフォローしている絵師さんがこぞってこのアズレンのキャラのイラストをうpしていたので、試しにやってみるかと思ったのがきっかけです。

このアズレンをやってみて、他のソシャゲと違って面白いと感じた点が2つあります。

まず、1つ目はリセマラが必須ではないということです。

他のソシャゲは無課金だとガチャを引ける機会が多くないので、

まず最初に引けるガチャで如何にして強いor自分の好きなキャラを引けるかということで、

大抵はリセマラが必要になってきます。

他のソシャゲを例で挙げると、スクフェスは最高レアURの確率が1%、バンドリは最高レア☆4の確率が1.5%しかありません。

しかし、このアズールレーンは最高レアであるSSRの確率が’7%もあります。

最初にSSRが引けなくても割と早い段階で引ける可能性があります。

後、ログインボーナスで8日ログインするだけで、

SSRの「プリンツ・オイゲン」が手に入ります

なので、リセマラという単純作業が嫌で嫌で仕方がないという方は、

リセマラしなくても大丈夫です。

ただ、SSRが居て困るという事はないので、時間と気持ちに余裕があれば

リセマラして粘るということもアリです。

自分はリセマラしてSSRの「瑞鶴」をゲットできました。

2つ目は、SSR並に優秀なR、SRキャラが居るということです。

このゲームは燃料を使ってクエストに行くのですが、

レア度が低い程燃費が良いです。

同じクエストを何回も周回してキャラや装備をゲットする時に、

出来るだけ少ない燃料で多く周りたいので、

SSRよりRやSRの方が重宝する場合もあります。

後、このゲームは同じキャラを使うことで限界突破という機能があるのですが、

RやSRキャラは普通にクエストでドロップするものが多いので、

限界突破がしやすいです。

「じゃあ、SSRは複数手に入れないと限界突破できないのか?」と思うかもしれませんが、

試作型ブリMKⅡ」という素材を使えばSSRを限界突破できます。

手に入る機会は少ないですが、ミッションなどでも手に入るのでそこまで難しくはありません。

この他にも色々あるのですが、長くなるのでこの辺で。

無課金でも時間さえかければかなり遊べるので、

久しぶりに続けてやってみようと思うゲームが出たなと思いました。

今週のバンドリ

ガチャ10連するのに普通は2500個のスターを使うのですが、

今回は有償スター(課金限定)を1500個使うと10連引けて、

おまけにキャラのスキルレベルを上昇させるために使う

スキルチケットが2枚ついてくる

スペシャルセット10回ガチャ

がきました。

めっちゃ課金を煽ってくるなぁと思いつつも、

やはり必要スターが1000個も少ないのはかなり魅力的です。

全然☆4こないし、そろそろ確率が収束して出てくるんじゃないかなぁと

淡い期待をしつつガチャ…

すると…

~完~

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page