ping pong
- ちくわ
- 2017年11月13日
- 読了時間: 2分
どうも、ちくわです。
アニメ、ゲーム関連のブログは「キモオタブログ」と称して茶化されるので、
もう書かないことにしました(#╹◡╹)ピキピキ
とは言ってもアニメ、ゲームを封じるとネタが豊富ではないので、
今回は数か月前に買った卓球グッズの紹介です。
ちなみに自分はネット通販の「卓球グッズ.com」というサイトで
購入しました。指定すればタダでラバー貼りもしてくれるし、
受付時間外にメールしても親切に対応してくれたのでオススメです。
ラケット「メイスパフォーマンス」
軽いので初心者でも扱いやすいコントロール、スピン重視のラケット
最初から〇万円するラケットは絶対使いこなせないと思ったので
これにしましたが、安価とは思えないコントロール性に優れた
良いラケットでした。腕が疲れにくいのもグッド!

(画像は通販サイト「卓球グッズ.com」より引用)
ラバー「スレイバー・FX」
スピード、コントロール重視の扱いやすいラバー
ラバーはラケットと違い消耗品なので、とりあえず試しに安価の
このラバーを買いました。
自分は両面とも同じラバーを貼りましたが、違うラバーを貼って変化をつけるのも
良いかなぁと思いました。

(画像は通販サイト「卓球グッズ.com」より引用)
サイドテープ「RBプロテクターII」
ラケットとラバーの接着面を保護するテープ
ラケット、ラバー共にバタフライ(ブランド名)だったので、
サイドテープも統一しました∑d(゚∀゚d)

(画像は通販サイト「卓球グッズ.com」より引用)
収納ケース「STM・ケース」
全部バタフライ製だったのでケースも統一!
やっぱりケースがないとラケットがボロボロになるので。
バタフライといえばピンクなんですけど、
売り切れだったので渋々ゴールド(◞‸◟)

(画像は通販サイト「卓球グッズ.com」より引用)
保護フィルム「ラバー保護用粘着フィルムIII」
これを貼らないとラバーがすぐダメになるので、少しでも長持ちさせるために。
全部バタフライ製だったので(以下略)

(画像は通販サイト「卓球グッズ.com」より引用)
ラバークリーナー「デイリークリーナー」
使った後はきっちりお手入れ。
全部バタフライ製(以下略)

(画像は通販サイト「卓球グッズ.com」より引用)
スポンジ「クリーン・ケア」
クリーナーとセットで。
クリーナーの泡をこれで拭き取ります。
全部バタ(以下略)

(画像は通販サイト「卓球グッズ.com」より引用)
ラケットの完成品がこちら↓

裏面はこんな感じ
サイドテープがあるとやっぱりカッコイイ(*´∀`*)

夏に2回使ったっきり長いこと眠らせていましたが、
一緒にやる人が見つかったので久しぶりに使ってきます( ᐛ )
それでは、また来週~