top of page
検索

温泉旅(竹田、阿蘇、山鹿、南関、筑前)その5

  • N野(兄)
  • 2017年11月15日
  • 読了時間: 4分

さあ、N野(兄)の温泉ブログのつづきがはじまるぞう~!

南関町のホテルセキアを出て、国道443号を久留米方面へ進んで、福岡県に入り県道774、713号で小郡市方面へ向かい、国道322号、県道53号で筑前町へ入ると、山のてっぺんに大きな建物が見えてくる。

2日目第一湯目

カルナパーク花立山温泉

に到着じゃ。

(カルナパーク花立山温泉フェイスブックより引用)

まず、ここにきたら頂上の建物前の駐車場まで、すぐ行きがちなんじゃが、

はやる気持ちを抑えて

下の駐車場から、出ているスロープカーに乗る事をおすすめするぞ。

(カルナパーク花立山温泉ホームページより引用)

(カルナパーク花立山温泉ホームページより引用)

(カルナパーク花立山温泉ホームページより引用)

自分で、上り、下りのボタンを押すだけで頂上まで行けるぞ!

しかも無料じゃ、眺めもええし、旅情をかきたてるのう!

春は桜が植えちゃるので、よりエエ感じじゃ!

肝心の温泉の説明をするぞ

泉質はアルカリ性単純泉(ph11.1)でとってもヌルヌルなうえ、

源泉かけ流しじゃ。

1階大浴場ご利用料金表

年齢・会員区分入浴料料金内ご利用施設料金外ご利用施設

一般大人(13歳以上)830円

  • 和・洋大浴場 (週単位で男女入替え)

  • サウナ(ドライ低温)

  • 和・洋露天風呂 (週単位で男女入替え)

  • 小人(3~12歳)415円

幼児(3歳未満)無料

会員大人(13歳以上)620円

小人(3~12歳)310円

幼児(3歳未満)無料

宿泊ご利用料金表

宿泊プラン(チェックイン16:00  チェックアウト翌9:30)
1泊2食(夕食・朝食付)

利用人数お一人様料金

1室2名様ご利用時平日        7,500円(税込)

土曜・祝前日  9,500円(税込)

  • 家族風呂のご利用時間は、16:00~24:30迄と、翌朝6:00~9:30迄です

  • 夕食の料理ランクアップはお1人様3200円増で承っています

  • タオル・バスタオル・歯ブラシ・髭剃り(男性)・ブラシ・浴衣はご準備しております

  • お部屋は2階家族風呂(天然温泉)付の和室です

  • 小学生(大人料金の70%)、未就学児(大人料金の50%)、3歳未満は無料(布団・食事なしの場合に限ります)

  • お子様は入湯税不要

(カルナパーク花立山温泉ホームページより引用)

で、洋風と和風の2つの浴場があって、男女週替わりになっちょる。

まず、洋風はこうじゃ。

(カルナパーク花立山温泉ホームページより引用)

大浴場じゃ、温度の違う浴槽になっちょて自分に合わせた温度で楽しめるのう。

(カルナパーク花立山温泉ホームページより引用)

サウナも広々しちょってテレビもあり、よう汗もでるのう。

(カルナパーク花立山温泉ホームページより引用)

ジャグジー風呂じゃ。もうちょっとぬるい方がええのう。

(カルナパーク花立山温泉ホームページより引用)

露天風呂じゃ、内湯もそうじゃが洋風の人物像が、異国ロマンを感じるのう。

ここから、和風風呂じゃ。

(カルナパーク花立山温泉ホームページより引用)

大浴場じゃ、ヒノキの香りがリラックスできるのう。

ここも、温度の違う浴槽があって自分に合った湯温を選べるぞ。

(カルナパーク花立山温泉ホームページより引用)

ジェットバスもある。ここもちょっと熱めじゃのう。

(カルナパーク花立山温泉ホームページより引用)

露天風呂じゃ。眺めも良くて落ち着けるのう。

その他温泉以外にも、

(カルナパーク花立山温泉ホームページより引用)

ランチ、ディナーバイキング( 大人1280円、小学生850円、幼児540円)。

(カルナパーク花立山温泉ホームページより引用)

屋上ビアガーデン(夏季のみ)。

(カルナパーク花立山温泉ホームページより引用)

和食処。

(カルナパーク花立山温泉ホームページより引用)

やさい、果物、みやげなどがある売店。

わしもみかんとか牛乳を買った事があるぞ。

(カルナパーク花立山温泉ホームページより引用)

ゲームコーナー。

(カルナパーク花立山温泉ホームページより引用)

散髪屋(男女、子供カット1080円)まであるのう。

あとは、3階に特別室専用露天風呂とかあったりして色々楽しめるぞ。

さて、次はこの旅最後の温泉に行くぞ。

じゃあ、またのう。

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page