オプティミスト
- N野(弟)
- 2017年11月22日
- 読了時間: 2分
バイキングの帝王、N野(弟)です(`・ω・´)
今回は防府市台道のカフェ「オプティミスト」に行ってきましたヽ( *'ω'* )ノ

この店も調べると女性や子連れ夫婦の客がほとんどで、自分一人では来にくそうな雰囲気だったので今回は母者と2人での来店です(;´∀`)
9時からモーニングメニューもやっていますが、今回の目当ては11時からやっているランチメニュー!

ここのランチメニューには「パンバイキング」が付いているんです!
このランチメニュー以外にはシフォンケーキやワッフル、ホットサンドなどの軽食メニューとドリンクが充実しているようですね(*´∀`*)
自分はパスタランチの「ベーコンとほうれん草の和風パスタ」を、母者はランチプレートのハンバーグを注文しました!


うん、美味い(*´u`*) 成人男性からすれば全体の量は若干少なめですが、ベーコンもほうれん草もそこそこの量が入ってました!
続いてパンバイキングのコーナーへ向かいます。


全10種類でどれも10cm程度の小さなパンで6個ずつぐらいしか置かれてなかったですが、在庫が無くなってもすぐ補充されるので大丈夫でした(・ω・)b
そのままでは冷めているので、備え付けのオーブントースターで温めるとより一層美味しいですね(*´u`*)
コーンマヨパン、あんパンが特に好きでした!
美味しくて無限に食べられそうでしたが、食べすぎで気分が悪くならないように20個程度に抑えておきました(;´∀`)


美味しいのは美味しいんですが、パンバイキングが目的であれば例えば以前紹介したココスの朝食バイキングもあるので、そちらで充分な気もしますかね(;´∀`)
↓ココスの朝食バイキングのパンコーナー

パンの種類はオプティミストの方が多いですが、1,100円と842円の差は大きい気がします。 営業時間の違いやメニューのランクで差別化はできますけどね(・ω・*)ノ ココスの朝食バイキングは安い代わりに「特に美味しくはないが最低限食べられるメニュー」という感じなので(;´∀`)
それでは今日はこの辺でー(´∀`*)ノシ