すすめ!ヴァイキング
- N野(弟)
- 2017年11月29日
- 読了時間: 3分
バイキングレポーター、N野(弟)です(`・ω・´)
今回は宇部市のバイキングレストラン、「すすめ!ヴァイキング」に行ってきましたヽ( *'ω'* )ノ

100分の時間制、平日ランチは税込1,382円です(ドリンクバーは別料金で税込302円) もってけ!の100円引きクーポンがあったので今回は1,282円です! ドリンクバーが意外と高かったので、無料の水とお茶で我慢します(;´∀`)
最近あまり行けてないですが、同系店の「すたみな太郎」と比較していこうと思います。
↓まず最初は肉コーナー。大して差は無いですが、こちらの店のほうが若干種類が多く、すたみな太郎のような「ハズレ肉」は少なく感じました。 牛さがりステーキや砂肝が個人的には好きでした(*´u`*)



↓次に惣菜コーナー。 品数はほぼ同じですね。 から揚げ、たこ焼きはこちらの方が上質。
焼きそばは妙に油が多い部分を取ってしまったようで、気分が悪くなりました。 惣菜コーナーは引き分け!


↓次、麺類のコーナー。 うどんは興味が無くてスルーしました。 ラーメンはスープダレの種類が多い上に、すたみな太郎には無かった「メンマ」「細切れチャーシュー」も備わっており、こちらの店の勝ちです(・ω・)b 自分が最後に行った時のすたみな太郎のスープダレは「しょうゆ」「とんこつ」の2種類でした(;´∀`)

↓次、ご飯・スープ類のコーナー。 コーンスープが無い一方でお茶漬けができたりで一長一短。引き分けです!

↓寿司コーナー、アイスコーナーは同数程度の品揃えであり優劣が付けられなかったですね。

↓次、デザートコーナー。 これに関しては、すたみな太郎の勝ちです。 コーヒーゼリー、杏仁豆腐、ヨーグルトはありましたが、プリン無し。 ケーキ類も「紅茶シフォンケーキ」1種類のみしか無かったので(´・ω・`)

フレンチトーストもありましたが、すぐ無くなって補充も無かったので。(ランチタイムが終わる30分前ぐらいだったので時間的な都合もあったのかもしれません) すたみな太郎ならケーキ、ワッフル、ベーグル、シュークリーム、パイ等で7~8種類はあったと思います。
とりあえずシフォンケーキ、フレンチトースト、抹茶ようかん、クラッカー等を適当に2皿食べました。 コーヒーゼリー用の「ミルキークリーム」が甘くて美味しかったです(・ω・)b

↓次いでアイスを3皿、コーヒーゼリー1皿、ソフトクリーム1皿を食べた辺りで満足しました。

↓帰り際の会計時にくじ引きがあり、100円引き券が当たりました。 しかし今回利用した100円引きクーポンのように、もってけ!等から恐らく常に配布されている物だと思うのでこれは実質ハズレ券ではないでしょうか(;´∀`)

すたみな太郎のように毎回ドリンクバーを無料で注文できるのがデフォルトなら良かったんですけどねー(;´∀`)
総評としては、デフォルト料金での比較なら内容自体はすたみな太郎より全体的に満足です(・ω・)b しかし前述のように、すたみな太郎は常にドリンクバーを無料で注文できるのが基本で、且つ100円引き券も毎回もらえるシステムなのでその点でどうしても見劣りします(;´∀`) 仮に自分の家が宇部市内であったなら週一で通うレベルの店なんですが・・・今の家からはちょっと遠いですね(;´∀`)
それでは今日はこの辺でー(´∀`*)ノシ