top of page
検索

県内の温泉旅(光)

  • N野(兄)
  • 2017年12月12日
  • 読了時間: 2分

N野(兄)の温泉ブログがはじまるぞう~!

今回は、光市三井にある、

ゆーぱーく光じゃ。

(三島温泉健康交流施設ホームページより引用)

行き方じゃが、熊毛方面、光中心地からのどちらでも島田川沿いの、 県道8号を島田駅の表示がある看板の、交差点を曲がったら、ゆーぱーく光の看板があるので、そこを右に曲がれば着くので簡単と思う。

泉質は、ナトリウム・カルシウム、塩化物冷鉱泉じゃ。 筋肉痛・疲労回復に効果があるのう。

営業時間

10:00~21:00

休館日

毎週月曜日は、休館日(ただし、月曜日が休日にあたるときは翌日)

利用料金

65歳以上1人市内400円、市外600円

大人1人市内500円、市外600円

小学生以下1人市内300円、市外400円

3歳未満1人無料無料

家族風呂1時間1,020円

多目的室1時間2,050円

いこいの部屋1時間2,050円

会議室1時間1,020円

交流広場1時間2,050円

回数券

高齢者 (65歳以上)市内4,000円、市外6,000円

大人 (中学生以上)市内5,000円、市外6,000円

小人 (3歳~小学生)市内3,000円、市外4,000円

※ 障がいをお持ちの方の入浴料は、半額となります。

住所:〒743-0052 山口県光市三井6-6-1

電話:0833-76-0666

(三島温泉健康交流施設ホームページより引用)

わしは、光市民じゃないので600円になるのう。

500円じゃと、もっと行きやすくなるんじゃがのう。

(三島温泉健康交流施設ホームページより引用)

内風呂じゃ、熱めの湯とぬるめの湯の2種類があって、どちらもイイ感じに

適温じゃのう。湯の感じはちょっとヌルっとする感じじゃ。

あと、小さいが水風呂もあるのう。

(三島温泉健康交流施設ホームページより引用)

サウナじゃ。5分も入っちょれば汗びっしょりになるのう。

テレビもあるし、まだ施設が出来てそんなに、経っちょらんので清潔感も

あるのう。

あと難点を挙げるとすれば、露天風呂と食堂がスペースまでは、出来ちょったんじゃが、途中で中止になってしもうて、無い事かのう。

場所はあるので、儲かってきたら作ってくれんもんじゃろうか?

600円で、内湯とサウナだけじゃ、ちと割高感があるのう。

それじゃあ、またのう。

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page