卓球って難しい
- ちくわ
- 2017年12月25日
- 読了時間: 2分

どうも、ちくわです。
卓球教室は相変わらず通ってるのですが、今回は最後にオール練習をやりました。
オールとは、練習試合みたいな感じです。
サーブして、それをレシーブして、そこからはもう何やってもOKです。
教えてもらっているコーチの人(年齢は聞いてないので分かりませんが60前半くらい?)とやったのですが、もうめちゃくちゃ強い(^_^;)
自分がサーブして、それがちょっと浮いてるだけでもう目で追いきれないくらいの速さのドライブが飛んできました。
15分くらい続けて、自分が撃ち抜いたのはほんの数回でした。
点数は付けていないので勝ち負けとかはありませんが、実際の試合だったらボロ負けしてるレベルです。
YouTubeとかの動画で見てるのと、実際に台に立ってみるとでは全然違いますね。
今回やってみて教えてもらったことは、
・サーブした後はすぐに3球目を打つ体勢を作る
・腰を低くして動きを俊敏にする
・相手が打球する時のラケットの面を見てどこに来るかある程度予想する
という感じです。
最初は腰が低くても打ってる最中に段々腰が高くなっていったり、
サーブを打つことに集中しすぎて次の展開についていけなかったりで、
なかなか自分の思うようにはいかなかったです。
やはり、全体的に経験不足ということですね。
後、それから卓球サークルにも入ってみました。
行ってみると2つグループがあって、違うグループの人に「サークルの人ですか?」と聞いて恥をかきました:(;゙゚''ω゚''):
色々話をしてみましたが、ほとんどの人が転勤族らしく、
地元の人は自分が聞いた限りいなかったです(´・ω・`)
サークルのリーダーの人も次いつ転勤になるか分からないらしいので、
サークルの存続もその時誰かが引き継がなければ危うい…のか?
その辺はよく分かりませんが、まぁその時はその時ということで。
楽しかったけど、コミュニケーション能力低い自分には
すぐに打ち解けるのは難しいです( ;∀;)

ダイエット始めるといって1か月くらい経ちましたので途中報告です。
ランニングを毎日する予定だったのですが、寒すぎて夜走る気になれないので
実際に走ったのは数回程度です_(:3 」∠)_
本格的なやつはもうちょっとやりやすい環境になってからにします:;(∩´﹏`∩);:
前回71kgだったので2kgの減量に成功しました。
卓球効果?かよく分かりませんが、この調子でいきたいですね。
それでは~