牌譜
- ちくわ
- 2018年1月8日
- 読了時間: 3分
どうも、ちくわです。
年末年始は卓球やってないので今回も麻雀です。
毎回自分で打ったのをああでもない、こうでもないって言ってても面白くないので、
たまには人が打った対局でもみようかなと思います。
(自分で打つのが面倒な訳じゃないよ)
今回は初代天鳳位(天鳳で最も高い段位)のASAPINさんの牌譜をランダムに
拾ってきました。
天鳳で一番レベルの高い鳳凰卓だと、ちょっとのミスが命取りになる
シビアな戦いになるので見てて割と楽しいです。

ここで2s残して中を切ってますが、2sは不要牌なので切った方がいいと思いました。
中を重ねられる前に先処理という可能性もありますが。

下家に対しては4pは危険で69mは薄そうなので6m対子落としですね。

ここの7p切りはビックリしました。
自分はチートイとメンツ手両天秤で見て發を打つかと思いましたが、
7p切りでチートイ決め打ちですね。

無事チートイ聴牌するも上家のリーチで現物の1s切って回し打ち。
チートイの良いところは1つが安牌になれば2順凌げるところですね。

4m打たずに9pツモ切り。
1pがもう2枚切れてて9pも1枚切れているので、
マンズを伸ばそうとしてますね。

上家からドラの暗カン。
ダマテン警戒ですぐさま現物の1p落とし。
めっちゃ堅い…、ここで9pとかいっちゃいそうなのをグッと堪えられるのが凄いです。

さすがにこれ鳴かないと遅いので3sチー。
役バックは最悪役牌対子落としでオリれるから守備力もあるのでいいですね。
これ鳴かない人もいるかもしれません。

対面のドラポン見て6pを合わせ打ち。
役牌も鳴けないしカン6sもなくなるしでキツイのでオリですね。

対面からリーチ。
安牌0ですがあの捨て牌だとほぼほぼ3sは通ると思うので3s対子落とし。
たまに普通に36s待ちとかペン3s待ちとかにぶっ刺さります。

この西を1枚目でポンしていますが、自分はちょっと微妙かなと思いました。
ドラ重ねないと安いし、ここで1000点を急いで和了りにいくメリットがさほどないと思います。

1sドラなのでまだ白か中で良いような。

上家からリーチ。
リーチ宣言牌の5mチーしてドラの1sプッシュ。
当たったら発狂物ですが、ここの親を蹴れたらかなり楽なのでいったほうがいいですね。

強し。

リーチ!…せずにダマテン。
この巡目ならドラの白がポロっと出るのを期待してるのか、それともソウズの両面変化を待ってるのか、この時はよく分かりませんでした。

5s来て47sの待ちにも出来ましたが5sツモ切り。
最終的に対面がツモってこの局は流れました。
もうこの点差だと連対は厳しいからワンチャン和了れたら良いかな程度で、
ラスりたくないからこの局は穏便に流れて欲しいといったところでしょうか。

もうこの南4局はトップ目の下家が親なので連荘はないです。
上家にマンガン振るか、上家が跳満以上ツモ、もしくは誰かから倍満出和了りしない限り
ラスにならないのでもう配牌オリ。

見た感じめちゃくちゃ堅いですね。
とにかくラスは死んでもひかないという感じです。
自分はめちゃくちゃ慎重に打つ時と、
頭のネジが外れたように押すときがあるので、
そこを上手くバランス取れないと上にはいけないという事ですかね。
今回はそんな感じです、それでは~(*'ω'*)ノシ