top of page
検索

Little Alchemy

  • N野(弟)
  • 2018年4月4日
  • 読了時間: 2分

N野(弟)です(`・ω・´)

今日は最近ハマった無料ゲームを紹介しておきます。 「Little Alchemy」という、世界創造系(?)のゲームです。

全部英語ですが、中学生レベルの英単語の知識があれば何とかなると思います。 よく分からない英単語が出てきたらその都度調べれば英語の勉強にもなります(・ω・)b (調べなくても絵で何となく分かるものが大半です)

ゲームを始めると、最初はair(空気)earth(大地)fire(火)water(水)という4つの元素が用意されています。 これらを自由に組み合わせて、新しい物質を創っていきます。

例えば、 water(水)fire(火)を足すと、水が蒸発してsteam(蒸気)という新たな物質が生まれます。 water(水)にwater(水)を足すと、sea(海)が生まれます。 sea(海)にsea(海)を足すと、ocean(海洋)が生まれます。

一度創った物質は記憶され、自由に何個でも取り出せるようになります。 最初のうちは適当に組み合わせていくだけでも20種類ぐらいの新たな物質が創れると思います。

が、創れる物質は全部で580種類もあるようで、1日2日で終わるようなものではありません。 自分は4日前からチマチマやってるのですが、まだ160種類ぐらいしか創れてないです(;´∀`)

life(生命)やhuman(人間)を創った辺りから一気に創れる物の幅が増えてきました。 phoenix(フェニックス)やangel(天使)など、空想上の生き物も色々出てきました。

行き詰ったらヒントを見れるようになっていますが、あまり見るとつまらなくなるので程々に(´・ω・`) とにかく想像力、発想力が試されるゲームです。暇つぶしに最適です。

それでは今日はこの辺でー(´∀`*)ノシ

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page