top of page
検索

温泉旅(長門)

  • N野(兄)
  • 2018年4月22日
  • 読了時間: 2分

日曜日のお楽しみ!

N野(兄)の温泉ブログの始まりじゃ~。

今回は長門市の温泉を紹介するぞう。

行き方じゃが、山口市 小郡新町 の 県道28号線 まで 国道2号線 を進んで、

美祢市 於福町下 の 国道316号線 まで 県道31号線を進み、長門市 西深川 まで 国道316号線 を進んで、日置上 の目的地まで 県道66号線 を進むと、

黄波戸温泉交流センター

に到着じゃ。

(ながと観光なび ななびより引用)

詳細はこうじゃ。

深川湾を臨む高台にある日帰り入浴施設。 湾に沿って対岸には青海島が見えます。 露店風呂からの眺望は絶景で、夜には漁火などを眺めながら、

ゆったりくつろげます。

住所 〒759-4401 山口県長門市日置上3137番地1

TEL 0837-37-4320

アクセス ・JR山陰本線「長門古市駅」からタクシーで約10分      ・JR山陰本線「長門市駅」からタクシーで約20分      ・中国自動車道「美祢IC」から車で約55分

駐車場 50台

駐車場料金 無料

営業時間 10:00~20:00     (5月-8月は10:00-21:00)

定休日 毎週月曜日(祝祭日の場合は翌日の火曜日)     12月31日から翌年1月1日まで

入浴料 中学生以上400円、小学生以上200円、1歳以上100円

(ながと観光なび ななびより引用)

  • 泉質/アルカリ性単純温泉

  • 泉温/31.2度

  • 成分・性状/無色澄明、無味、微硫黄臭

  • 適応症/神経痛、慢性消化器病等

  • (長門市ホームページより引用)

(ながと観光なび ななびより引用)

洗い場じゃ。

リンスインシャンプーとボディーソープも完備で、広々としちょるのう。

内湯は画像がないんじゃが、ジェットもあって、眺めもええぞ。

(ながと観光なび ななびより引用)

露天風呂じゃ。

深川湾と青海島が見えて、ええ眺めじゃのう。

お湯はさっぱりとしちょって、夏でも入り易いぞ。

それじゃあ、また日曜にのう。

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page