top of page
検索

か、勝てない…

  • ちくわ
  • 2018年5月1日
  • 読了時間: 3分

どうも、ちくわです。

天鳳を相変わらず打っているのですが、

勝てません。

ここ最近の成績がこちら

対戦数: 11+28+17+11 = 67 1位率: .164 (11回) 2位率: .417 (28回) 3位率: .253 (17回) 4位率: .164 (11回)

トップ率が異常に低く、2位率が異常に高い。

それなりにラスも多い。

自分的にヌルい放銃をしているつもりはないのですが、

まっっっっったく手が入ってこない。

リーチすれば放銃…。

ケイテンとろうとしても、

上家が鳴ける牌を切ってくれず自分以外の三人聴牌で流局…。

必要以上には鳴かない門前型にしたから和了れないのかと

少し鳴きを多くしてみたけど、

それでも周りの聴牌スピードについていけない。

2sと4pのシャボ待ち、もしくはカン3s待ちの選択になりました。

3s2枚見えているので、4s切りの2sと4pのシャボ待ちの方が良いのですが、

4sは当たりそうと思いカン3s待ちを選択

実際4sは対面に打ち込んでいたので2分の一の選択に勝利。

が、ここでリーチが入り、4pツモ。

4s大人しく切ってシャボ待ちにしておけばよかったと肩を落としながらも、

中スジなので4pは通ると思ったけどまさかの親の単騎待ちに放銃してラス。

しかも18000と無駄に高い(笑)

放銃もせず、和了もせず、完全空気のままオーラス。

満貫の逆転手を作って満を持してリーチ。

が、その一巡後に親に放銃してラス。

無理ゲーです。

自分が2着の状態で親からツモ切りリーチ。

いける手はないのでオリようと思うのですが、

2m壁の1m切り、17s中スジのカン4s切り、6pスジの3p切り

が候補になります。

スジの3pは1巡しか凌げないので却下。

ツモ切りリーチ前の牌が2mなので壁とはいえ1mも怖い。

中スジの4sが一番当たら無さそうで3順も凌げるので4sアンコ落とし。

が、親のカン4sに一発で打ち込みそのままラス。

これはしょうがないと自分に言い聞かせる。

 

ここからは1東風戦中に起こったことです。

よく分からない豆ダマに放銃。

それは流石にリーチした方が良いと思うんですが…。

明らかに安そうな上家をしばいたろと思ってリーチしましたが

単騎待ちをコロコロ変えていた上家が、何故か北待ちから今切れたばかりの8p待ちに変更。

ラス1の8pを自分が即掴みして放銃。

もう訳が分からない。

オーラスですが、訳が分からない放銃2連発をしてイライラしてました。

カン4p待ちか56p待ちの変則待ちの選択になったので、

待ちも多く赤5p引きもあるので、もちろん56p待ちでリーチ。

上家が4pを一発で切り、2分の1の選択に負けました。

結局フルゼンツの上家に放銃して終局。

とにかくリーチ後の放銃が多いですね。

上手く回されて放銃とかなら「この人上手いなぁ」ってなりますが、

ただの捲り合いで運が良い方が勝つみたいな運ゲーに負けている状態なので、

もうどうしようもないです。

それでは、今日はこの辺で(´・ω・`)ノシ

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page