◇冥き河のカロン◇
- 中村
- 2018年5月11日
- 読了時間: 2分
ニンテンドークラシックミニシリーズ発売後、二匹目の泥鰌を狙ってなのか過去ハードのミニ化や懐かしのゲームを数十タイトル収録したハードが増えた気が
その中でも、個人的に欲しいものが三種類ほど
①Retro-bit GENERATIONSⅣ

【アイレム社タイトル】 Traverse USA(ジッピーレース) (AC)・10ヤードファイト (AC)・怪傑ヤンチャ丸 (AC)・R-TYPE (AC)・R-TYPEII (AC)・R-TYPE LEO (AC)・Mr.HELIの大冒険 (AC)・ビジランテ (AC)・迷宮島 (AC)・最後の忍道 (AC)・イメージファイト (AC)・レジェンド・オブ・ヒーロー・トンマ (AC)・ドラゴンブリード (AC)・Xマルチプライ (AC)・大工の源さん (AC)・エアデュエル (AC)・クロスブレイズ (AC)・魔法警備隊ガンホーキ (AC)・サンダーブラスター (AC)・Gallop-Armed Police Unit (AC)・剣豪 (AC)・スーパーR-TYPE (家庭用16ビット) 【データイースト社タイトル】 スーパーリアルダーウィン (AC)・イエローキャブ (AC)・ウェスタンエクスプレス (AC)・エドワードランディ (AC)・キャプテンシルバー (AC)・強行突破 (AC)・サイコニクスオスカー (AC)・ザビガ (AC)・ダーウィン4078 (AC)・ダークシール (AC)・ナイトスター (AC)・ファイティングファンタジー (AC)・迷宮ハンターG (AC)・ラストミッション (AC)・リバレーション (AC)・トリオザパンチ (AC) 【ジャレコ社タイトル】 ロードオブキング (AC)・カメレオン (AC)・フィールドコンバット (AC)・フォーメーションZ (AC)・天聖龍 (AC)
収録タイトルのほとんどがアーケードゲームというのが魅力的
②メガドライブ ミニ(仮称)

収録ゲーム数、収録タイトル未定
タイトルは何種類でもどんなのでもいい
メガドラはこの見た目が全て
③NEO GEO mini

収録タイトル

どのタイトルも、ゲーセンに通い詰めてた頃に一度は遊んだ事があるもの
懐かしい
①のRetro-bit GENERATIONSⅣ以外は発売日決まってないけど、予約開始したら速攻予約せんとな
