top of page
検索

中間管理録トネガワ

  • ちくわ
  • 2018年7月17日
  • 読了時間: 2分

中間管理録トネガワとは

福本伸行の作品『賭博黙示録カイジ』の登場人物の1人・利根川幸雄を

主人公としたスピンオフ作品。

大勢の黒服たちを束ねる帝愛グループ幹部でありながら、暴君・兵藤会長のご機嫌を最も身近で気にしなくてはならない、いわば中間管理職である利根川の苦悩と葛藤がコミカルに描かれている。

(Wikipediaより引用)

前回のブログにて、はねバドのアニメをチェックして他にも面白そうなアニメないかなーと今期のアニメ一覧を眺めていると、

この「中間管理録トネガワ」のタイトルが目に入り込んだ。

この漫画はカイジのエスポワール編よりも以前の話なのだが、

そのエスポワール船で行われた限定じゃんけんを発案するまでの話や、

利根川が近い未来焼き土下座する為の台で楽しく焼肉をしたりと

カイジ本編を見てから読むとかなり面白い。

さぞアニメも面白いのだろうと視聴開始。

いきなり謎のナレーションが入るッ…!

カイジのナレーションと言えば

安定の立川さんだったのだが、

これは全くの別物ッ…!!

てか、誰ッ…!?

そのナレーションがしばらく続き、カイジ本編を視たことが無い人にも

どんなアニメなのかが分かるように解説していく。

そして満を持して利根川が喋る。

めっちゃドスの効いた声ッ…!

利根川の「黙れ…、ブチ殺すぞ!!ゴミめらがッ…」っていう

シーンが好きだったのでよく声は覚えていたのだが、

どうやら声優さんが変わったらしい。

個人的には前の利根川の声優さんの方が好きだったのだが、

こっちはしばらくすれば慣れるかもしれない。

が、ナレーションは駄目ッ…!

誰なんだこの人と思って調べてみると…

川平慈英」さんという人だった。

あぁ、あの楽天カードマンっていうCMの人ねってなったけど、

なんで声優じゃない人を起用したんだ…。

ナレーションと利根川の声優変更の件で、

内容は面白いけどナレーションが寒いだとか不快だとかで

かなり炎上していて、2話以降は視ないという人までいるようだ。

そう考えると声優さんって重要ですね…(´・ω・`)

自分も1話の途中で切ってしまったので2話以降は視ないかもしれません。

それでは(´・ω・`)ノシ

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page