ポケモンクエスト
- ちくわ
- 2018年7月31日
- 読了時間: 2分
どうも、ちくわです。
今回は1ヶ月くらい前にリリースされた
「ポケモンクエスト」
というアプリをやってみました。
Android版:こちら
IOS版:こちら

マイ〇ラっぽいですね
最初に「ヒトカゲ」「ゼニガメ」「フシギダネ」「ピカチュウ」
「イーブイ」
の5匹の中からパートナーにするポケモンを選びます。

ここで選ばなかったポケモンも後から入手出来るので何でもいいみたいです。
自分はリザードンが好きなので、ヒトカゲを選択しました。

30分位プレイしてみましたが、なかなか面白いです。


バッテリーというソシャゲ特有のスタミナ的要素があり、
最大5で探検を1回すると、このバッテリーが1消費されます。
30分すると1回復するので0から最大の5まで回復するのに2時間半かかります。

2時間半毎にスタミナを消化するというのは出来ないので、
正直上限をもっと上げて欲しいですね。
探検をして野生のポケモン達を倒していき、
料理の素材やポケモンを強化するPストーンを集めていきます。

料理をする事でキャンプにポケモンが寄ってきて仲間にすることができます。
また、何を作るかで寄ってくるポケモンの種類などをある程度決めることができます。
(レシピは攻略サイトとかに載ってます)

料理は時間経過ではなく、探検した回数で完成するので
探検する前にとりあえず料理しておいた方が良いです。
ニョロモGET!

PストーンはポケモンにセットすることでHPや攻撃力を上げられます。
セットできる量はレベルを上げることで増えていきます。

ポケモンなのでもちろん進化もあり、
探検してレベルを上げていくことで進化も出来ます。
とりあえず最初はレベル上げや素材を集めたり、
仲間を増やしていって徐々に難易度が高いところの探検にいく
といった感じです。
どう森は3日で飽きましたが、それよりは長続きするかもしれません。
それでは(*´ω`*)ノシ