つくっちゃおメニュー実験
- N野(弟)
- 2018年8月2日
- 読了時間: 2分
バイキングの先導者、N野(弟)です(`・ω・´)
今回も「すたみな太郎」に行ってきましたヽ( *'ω'* )ノ
今回はテーブルに置いてある小冊子「つくっちゃおメニュー」の中からいくつか試してみることにします!

1.カルビクッパ


写真のイメージとだいぶ違いますね(;´∀`) 肉は多すぎ、スープは少なすぎた感じです。 カルビスープがかなり濃い口なので焼肉のタレは不要です。 以前カルビスープを単体で飲んだ時は辛味が濃すぎて嫌になったのですが、今回のこれは複数の食材で辛さが中和され丁度良い味でした。
というかこれだけで結構量があり腹が膨れてもうあまり食べられないような感じが・・・
2.サラダうどん


これは写真通りに完成しました(*´∀`*) 味はまあ・・・普通。 焼いた豚肉を乗せて豚しゃぶサラダうどん風にした方が良かったかもしれません。
次はバターチキンカレーを食べました。 今回は補充直後なのか、肉が沢山入っていたので良かったです。

ここまでで約60分経過。予想以上に時間が経っていました。 90分コースなので残り30分しかありません。 デザートに移ります。
最初はケーキ類を適当に。

つくっちゃおメニューはデザートも載っているので1個作ってみます。
3.じゃぱんサンデー


これは作ってる最中に問題が発生しました。 「白玉」が無い・・・。 急遽「わらび餅」で代用することにしました。 あと写真と違って「あんこ」が解凍したてのような硬度だったので、ますます写真通りに作れない(;´∀`) 見映えはともかく、美味しかったです。
残り15分。 前回失敗した「クラッシュコーヒーゼリー」に再挑戦しましたが、また駄目みたいですね・・・。
ソフトクリームの比率が多すぎます。

コーヒーゼリー3:ソフトクリーム1ぐらいの割合が良いのかもしれません。
ソフトクリームサーバーのレバーを一瞬引くだけでドバッと出てくるので適量を出すのが難しい・・・。
それでは今日はこの辺でー(´∀`*)ノシ