検索
ゲームを読む!
- DIE
- 2018年12月29日
- 読了時間: 2分
DIEです~
ワタシは今、仕事の休憩などで時間があれば本(小説)を読んでます。
それがコチラです↓↓↓

新潮文庫 柳井政和 著
『レトロゲームファクトリー』
2018年10月27日 発売 価格 590円(税別)
内容(「BOOK」データベースより)
過去のゲームを最新機用に移植する会社「レトロゲームファクトリー」。その社長・灰江田直樹とプログラマー・白野高義の元に大口の依頼が舞い込んだ。伝説的ファミコンゲーム、UGOコレクション10本の復活プロジェクトだ。だが開発者は最後の作品の権利のみを買い、失踪していた。一体何故か。横取りを狙う大手企業を抑え、封印ゲームを復活させよ!現役プログラマーが贈るお仕事小説。
やっと、100ページまで読み進めました。ちょうどストーリーの導入部分から本筋に差し掛かったところ、本格的に面白くなってきました!
もう何年も読書などしていなかったんですよね(漫画は読んでますが)。
これを機に読書にハマレたら良いかなと思ってますね。
作品に大きく絡む要素として『レトロゲーム』が出てきますので、年代的にも読んでて楽しいです♪
作者の《柳井政和》さんは、1975年生まれ。
実際にプログラマーとしてゲームやアプリを開発もされている方なんです!
読み進んでいる現時点で、この話が【ただゲームを題材にした】だけでは無い、スト-リー展開(まぁ、それは当たり前かもしれませんが)にワクワクしてます(´∀`)
年末までに読み終えられたらなぁ、とは思ってますが。どうでしょうか…
それでは、また!