検索
決してゲーマーではない
- DIE
- 2019年1月30日
- 読了時間: 2分
【DIE】です!
久しぶりに新作ゲームを購入しました。
2019年1月18日発売
【Travis strikes again No More Heroes】
(トラヴィスストライクスアゲイン ノーモアヒーローズ)
Wii、PS3で過去に作品が販売されている
『ノーモアヒーローズ』というシリーズの最新作です。(※こちらはダウンロード版のみのリリースです)
偶然、ネットやYoutubeで
『須田剛一』サン(株式会社グラスホッパーマニュファクチュアCEO)
という方を知り、須田サンという人、さらに手がけるソフトにビビッときてしまい、衝動買いに至りました。



以下、【ファミ通】サイトより引用
「No More Heroes2」から数年後の世界。今作の舞台となるのはアメリカ南部の片田舎。トレイラーハウスで生活をしているトラヴィスの元に、娘「バッドガール」を殺されたバッドマンが復讐に訪れる。もみ合う内、二人はDr.ジュブナイルが開発した幻のゲーム機「デスドライブMk-II」のゲーム世界に入り込んでしまう。 ゲーム内ゲーム機でプレイできるゲームソフトを、次々にクリアして入手できる「デスボール」を集めることで願いが叶うらしい。それを知った二人は「バッドガール」を生き返らせるため、共闘することになる。

ゲーム内のゲーム『デスドライブ マークⅡ』の起動画面
『SE○A』のタイトルコールに似たボイス(デスドラーイブ♪)が流れます。

これが『デスドライブ マークⅡ』です。

コチラはゲーム内のゲームの一つ
『エレクトリック サンダー タイガーⅡ』。
タイトル画面のレトロ感がたまらないです。


トイレで用を足してセーブする、というのが個人的にお気に入りのポイント…


また屋台でラーメンを食べると、体力が全回復できたり。
ちなみに主人公の食べた【ラーメンブログ】も、彼のトレーラーハウスのPCで見れます。
他にも二人協力プレイでのみ発動する『フュ-ジョン』(ドラ○ンボールのオマージュ)があったり、インディーゲームとのコラボにより、ゲーム内で購入できるTシャツの購入・カスタマイズなど、様々なお楽しみ要素があります。
まだ全然進められてませんので、少しずつプレイできればと思います!
それでは、また!!