◇恋しさとせつなさと心強さと◇
- 中村
- 2019年2月15日
- 読了時間: 2分
ストリートファイターII

現在のゲームバカな自分を作り上げた元凶のゲーム
出会ってしまったのは確か中2か3の頃
同級生数人とデパートの一角にあるゲームコーナーで
デモ画面を一周観た後、着席
キャラはスタート時にカーソルが合ってる【リュウ】を選択
今ではあたりまえの様に出せる必殺技【波動拳】
コマンドは、236+パンチボタン
数字の見方↓

当時は出せる様になるまで相当時間が掛かった
勿論初プレイ時には一度も出せず
それ以降、そこに通っては1000本ノックじゃないけど1000本波動拳
何回か練習してたら2回に1回くらいは出せる様になり、納得し次の必殺技の練習へ
【昇龍拳】
コマンドは、623+パンチボタン
多少難易度アップ
やはり練習初日には昇龍拳打てず
二日目か三日目
同級生の誰かが言う、
『これ、歩きながら波動拳コマンド入れれば出るんじゃない?』
!
ロマサガの閃きばりに
で、早速試してみると…
出るね!
しゃがみパンチも良く出るけど、昇龍拳出るね!
慣れてなくて2、3歩リュウが歩くから対戦だと出すのバレバレだけど
歩き波動拳から練習し始めて数日後
遂に自分の出したい時に両必殺技を出せる様に
何度も挫折しかけたけども
もう一つ、リュウには【竜巻旋風脚】って必殺技があるけど、
この技は初代ストⅡではほとんど使わないし、コマンドも波動拳の逆入力なので
昇龍拳出せる様になったら勝手に竜巻旋風脚も出せる様に
それ以降は、いろんなキャラを練習して対戦三昧
ストⅡ→ストⅡ´→ストⅡ´ターボ→スパⅡ→スパⅡX
続編が出る毎にプレイしてきたけど、ストZEROが出たあたりからストリートファイターシリーズから
当時全盛だったバーチャファイターシリーズへ移行
その頃の事は色々あり過ぎて書かないけど、それらがあって現在に至る、と
いきなり昔語りをして何が言いたいかって言うと、
諦めずに続けてれば、最初は出来ない、無理だと思う事も普通に出来る様になるって事
まぁそりゃ無理なものもあるけどね
そのもの(事)に触れてもないのに『やったことないから』とか『こんなの無理』とか最初から言う奴はクソ
一度でもそれを触ってみてやっぱ無理とか言ってくれ
…
っていう愚痴ブログ