top of page
検索

DQMJ3P~中編~

  • 執筆者の写真: dvdshop-21
    dvdshop-21
  • 2020年9月29日
  • 読了時間: 3分

どうも、ちくわです。


前回のブログから引き続き、

やり込みイベントを進めていきます。


・キャプテンクロウイベント

マップに散りばめられたアイテムを探してキャプテンクロウに渡す

おつかいクエストを2回繰り返すと仲間になります。

日を改めないとクエストを受けれないので最低3日か4日位かかります。


・カンダタイベント

曜日ごとに神獣界のどこかにカンダタが現われて倒すと、

重要なアイテムやカンダタの交換に必要な書物をくれます。

モンスターコンプには必須イベントです。

全部のアイテムをもらうには7回繰り返さないといけないので

最低1週間はかかります。

これも忘れずにやります。


・キングモーモンイベント

神獣界の洞窟のどこかにキングモーモンが現われて倒すと、

キングモーモンの交換に必要な書物をくれます。

1日1回で計4回倒さないといけないので、

最低4日はかかります。

ちなみにこのキングモーモンはかなり強いです。

最初瞬殺されました(´・ω・`;)


・ドン・モグーライベント

「探検もぐランド」という神獣界の地下に潜って、

ドン・モグーラのところまで探検するイベントです。

1回10万ゴールドかかるのと、成功しても失敗しても

1日1回しか挑戦出来ないのでセーブ必須です。

後、挑戦にはお供のノチョリンを連れて行けないのと、

スタンバイモンスター禁止アイテム禁止という

かなり縛りがあります。

おまけにボスのドン・モグーラはとんでもなく強いので、

対策していないとキングモーモン同様瞬殺されます。

これを4回繰り返すと、最終日にドン・モグーラの交換に

必要な書物をくれます。


・ダークスライダーロボイベント

各地にある未完の神獣の祠にあるダークチップを集めると

壊れたダークスライダーロボを修理出来て、

5ターン以内に倒すと仲間になります。


・サンチョゼロイベント

物語冒頭で主人公をお世話していたサンチョを修理出来るキットを

レナーテからもらえるので、それを壊れたサンチョに使うと仲間になります。


・センタービル地下2階イベントバトル

過去作のアロマやわたぼう、レナーテ等がマスターになって

戦いを挑んでくる1日1回のイベントです。

レベル上げに不可欠な「光あふれる地のディスク」や

グランエスタークイベントに必要な大魔神像など

割と重要なアイテムがもらえます。

6日目が終わるとまた1日目のマスターに戻ります。


・グランエスタークイベント

イベントバトルでゲットした大魔神像から

グランエスタークを復活させる為に、

光のオーブが必要になるのですが、エネルギーが足りないとかで、

各地にある未完の神獣の祠に特定のモンスターを連れて行かないといけません。

このモンスターの配合がかなり面倒です。

終わったらグランエスタークと戦って10ターン以内に倒せたら仲間になります。


こうやって文章にしてみるとやり込み要素がめっちゃ多いですね…(;^ω^)

まだまだ続くので頑張っていきます。


それでは(・ω・)ノシ


 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page