バイキング ランキング
- N野(弟)
- 2018年2月21日
- 読了時間: 3分
バイキングの達人、N野(弟)です(`・ω・´)
今回は今までに行ってきた食べ放題のお店を振り返り、独断と偏見によるランキング形式でまとめておこうと思います(´・ω・`) とりあえず第10位までです。 ・ ・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 第10位 アゼィリア(山口グランドホテル内)

品揃え :★★★★☆ 安さ :★★☆☆☆ 美味しさ:★★★☆☆ 満足感 :★★★☆☆ 使った金額:1,620円 値段はやや高めだが、様々なジャンルの料理が取り揃えられており内容は値段に大体見合っている。 ドリンクの選択肢がやや少ない。
第9位 但馬屋(おのだサンパーク内)

品揃え :★★★☆☆ 安さ :★★☆☆☆ 美味しさ:★★★☆☆ 満足感 :★★★★☆ 使った金額:1,814円 しゃぶしゃぶ食べ放題にしては値段は手頃なほう。同じしゃぶしゃぶ食べ放題の「MKレストラン」と比較してデザートもドリンクもあるのが高評価。
第8位 ビッグボーイ

品揃え :★★☆☆☆ 安さ :★★★★★ 美味しさ:★★☆☆☆ 満足感 :★★★★☆ 使った金額:949円 何よりこの安さ。ケチってサラダバーを付けない場合は647円。安価で無尽蔵に食べまくりたい時に重宝。

品揃え :★★★★☆ 安さ :★☆☆☆☆ 美味しさ:★★★★★ 満足感 :★★★★☆ 使った金額:1,950円 今まで自腹で行った中では多分一番値段が高い高級な店。それに見合って味も品揃えも上級クラス。行きたいが金銭の問題であまり行けない。
第6位 すすめ!ヴァイキング

品揃え :★★★★★ 安さ :★★★☆☆ 美味しさ:★★★☆☆ 満足感 :★★★☆☆ 使った金額:1,282円 すたみな太郎に酷似した内容。すたみな太郎のようなドリンクバー無料クーポンが常時は配布されていないので、ドリンクバーを付けるとかなり高くなる。全体的な品揃えはこちらがやや上。
第5位 レストラン湖畔(ココランド内)

品揃え :★★★★☆ 安さ :★★☆☆☆ 美味しさ:★★★★☆ 満足感 :★★★★☆ 使った金額:1,550円 稀有なチョコレートファウンテンのある店。品揃えはどの方面もかなり良い感じで隙が無い。かなり人が多く、少し落ち着かなかった。
第4位 奈のは山口店

品揃え :★★★★☆ 安さ :★★☆☆☆ 美味しさ:★★★★☆ 満足感 :★★★★★ 使った金額:1,674円 自分の大好きな「デザート」の品揃えが最高クラス。デザート以外の料理も満足。ドリンクがやや少ない。女性向けの店で、1人では入りにくい。
第3位 しゃぶ葉

品揃え :★★★★☆ 安さ :★★★★☆ 美味しさ:★★★★☆ 満足感 :★★★★☆ 使った金額:1,511円 但馬屋より更に安い上に品揃えもやや上。豚バラのみならもっと安く済ませることも可能。時間制限が若干きついと感じた。
第2位 ココス(朝食バイキング)

品揃え :★★★★☆ 安さ :★★★★★ 美味しさ:★★☆☆☆ 満足感 :★★★★★ 使った金額:842円 どれも「最低限食べられる」というレベルの料理だが、この安さが売り。品揃えも値段にしてはそこそこ。ドリンクがかなり豊富。カレーには要注意。
第1位 すたみな太郎

品揃え :★★★★★ 安さ :★★★★☆ 美味しさ:★★★☆☆ 満足感 :★★★★★ 使った金額:1,185円 焼肉は不味いがそれ以外の品揃えも多角的にカバーしているので行けばかなり満足できる。味自体は特に美味しいとは言えないがこのコスパは最強レベル。
まあこんな感じです(;´∀`)
それでは今日はこの辺でー(´∀`*)ノシ